
珍しい カワサキ KR250 A です(笑) 現在(2025/4/2)、販売に向けて整備中です。
偉大なるカワサキの失敗作とか世間では揶揄されておりますが、私は結構好きですけどね・・・
まあ・・・部品調達が難点と言えば難点ですかね・・・ただガスケットなどはキワミさんで出してますけどね。
このバイクの素性はハッキリしており、なんと2オーナーです。
走行距離は12,000km、しかも部品取り車有り、フルノーマルの結構な上物です。

下記写真の手前側(赤いカウル)が部品取り車両です。
この部品取り車両も返納書類があるので・・・時間と予算・・・があればこっちも復活可能なのかなぁ・・・
なんてことも考えますが、まあまあそれは置いといて。

あと、奥に見える ヤマハ TTR250 レイド も整備待ちです。
こちらも前オーナーと前々オーナーは知人のため素性はハッキリしていますね(笑)
この車両は私も乗ったことがありますが、軽くて楽ですね!!
これモタードにしたら良いかな???なんて考えてました(笑)
ただ信号待ちが・・・250フルサイズのオフ車のため、私のような短足では脚が・・・

ちなみに、その私の脚の短さについては以前ブログでも触れました。

ブログ記事
「SV650S 2024年筑波ロードレース選手権第3、4戦ハプニング編-5」より
一度信号待ちで脚を着こうとしたときに、段差で空振りしたときはメチャ焦りました!!


ヨガのような変な体制で必死に堪えて回避しましたが・・・
あとで思うと信号待ちの車の方々の視線が・・・

あ!一般的な脚の長さをお持ちの方なら問題ないですよ!
あくまでも寸足らずな私の体験談なので・・・
もう少々お待ちくださいね!